スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2018年08月26日

デモン・デ・マルシェ

青島~日南で発生している南国の迷蝶クロボシセセリを探しに、再び青島へ撮影に繰り出しました。
が、2度目のチャレンジの今回もまたお目当てのチョウには出会えず。。。
花壇のランタナなどを見てまわっても、チョウがなぜかいません。。。暑すぎ!?


場所を変えて探してみよう、と南下していたら、予定外の鵜戸神宮まで行ってしまいました。

結局ここでも見ることができず。
ツマベニチョウがギョボクに産卵する場面を観察できたのが救いです。

暑いし何もいないし・・・で、撮影活動はめげて終了にして、遅めのランチを食べる場所を探すことに。再び北上です。

青島にあるデモン・デ・マルシェに久しぶりに寄ってみることに。


2Fにあるレストランへ。
なんと今月末をもってこのレストラン閉店だそうです。


閉店とは残念です。惜しみながらロコモコをいただきました。


これにてこの夏のフィールドワークも一段落。。。


*****



  

Posted by Winedays at 21:21Comments(0)宮崎県昆虫・自然

2018年08月18日

九州産ヒメシロチョウ

ヒメシロチョウは、生息地が限られる珍しいチョウ。
以前、長野県の東部町、奈良原高原で撮影したことがありますが、九州ではまだその姿を見たことはありませんでした。

専門家の方から阿蘇山にいると教えていただき、さっそく撮影に行くことに。

初めて入っていく狭い道沿いで、ちまちま飛んでいる小型のシロチョウを見つけると、それがさっそくのヒメシロチョウ♂でした。
湿った地面で吸水しています。

やがて♀も出現。


動物のフンではウラギンシジミが養分を吸っています。

よほど美味しいのか接近しても逃げません。

おっと、こっちのフンにはサトキマダラヒカゲが。


阿蘇は草原地帯なので、草原性の昆虫がいろいろとみられます。


珍しいゴマシジミというチョウにも出会うことができました。


ランチは、道の駅なみのにある蕎麦屋さん「岩戸開」へ。


やまかけそばをいただきました。


帰路、竹田まわりルートにして、久しぶりに荻の里温泉にのんびり入ってきました。


道の駅きよかわの向かいにある「からあげきよかわ」でとり天を買って帰宅。
久しぶりでした。ここのとり天は最高なのです。

また、ヒメシロチョウの生息環境を確認できたので、翌日は宮崎県内でヒメシロチョウを探索し、高千穂町で撮影に成功!
個体数は少なく、遠くからしか撮れませんでしたが、しっかり記録は残せました。




*****

 

  

Posted by Winedays at 22:22Comments(0)宮崎県熊本県昆虫・自然

2018年08月13日

佐多岬2018夏 〔グルメ編〕

今回の佐多岬行の宿泊は、佐多岬最西南端の民宿、内山荘。


海岸沿いにある本土最南端の酒屋さんの前を通り、海岸沿いの狭い道から急坂をうねうねっと登ったところにあります。

佐多岬での初日は撮影が忙しく、コンビニで買ったおにぎり1個ですませました。

民宿に入ってまずはシャワーを浴び、すっきりして部屋で一休み。
四畳半の部屋はエアコンの効きがよく、快適です。
窓の外はすぐ海。波の音がいいですねー。

そして夜はビールを1本飲みながらの夕食を満喫。

刺身はさすがに美味しいですね~。
そしてサザエに大海老、たっぷりの煮物。天ぷらはがね天でした。コロッケにエビフライも。
お腹いっぱいになり、珍しくビール1本ですんでしまいました。。。

ぐっすり寝て、朝一でまたシャワーを浴び、ホテルの周りを、夜間光に来ている蛾でもいないかなと探しましたが何もおらず・・・。

朝食もイワシ焼きをメインにお腹いっぱいになりました。

海苔、生たまご、ゴマ豆腐、みそ汁。

食事つきでビール代混みで7000円の宿泊費。嬉しい安さですね~。

二日目も撮影活動をしながら、大隅半島を北上。

ランチは、根占のねっぴー館で温泉に入ったあとに、近くの食堂へ。

ここがまた人気店らしく、ひっきりなしにお客さんが入ってきてあっという間に満席に。


ラーメンとちゃんぽんで迷いましたが、ちゃんぽんを注文。

大きなバイクでツーリングしているお兄ちゃん(おじさん)たちはラーメンを注文していましたが、地元のお客さんはちゃんぽんをオーダーしている人が多かったようです。

ちゃんぽん登場。

ああ、これはいいですね~。飽きの来ないやさしい味です。

初めて入る食堂でしたが、すっかりお腹も満たされました。
コンビニで根占ビワ茶も買って、飲みながら帰路につきました。




*****

  

Posted by Winedays at 18:18Comments(0)鹿児島県

2018年08月12日

今年も佐多岬へ〔昆虫編〕

今年の夏も佐多岬へ昆虫撮影に出陣。


垂水を出発するときは晴れていましたが、海岸沿いから大隅の内陸部に入ると雨。
台風が接近しており、南から運ばれてくる湿った風が雨を降らせているようです。

本土最南端の道の駅ねじめ。

海岸沿いなのでいい天気です。ここの電話ボックスにオオミズアオ(蛾)を発見しました。



ソテツを食べる迷蝶のクロマダラソテツシジミは今年も大発生。


佐多岬は昨年から無料WiFiつきの売店が新設されて、きれいなトイレもでき、観光地としてリニューアルしています。
今年は、そこから歩いて20分ほどの岬南端に展望台が完成しています。

この展望台からの眺めは圧巻でした!!


ただし、駐車場から展望台への道は一部未完成で、工事現場のようなちょっと怖い臨時階段を歩かねばなりません。
来年にはすべて完成していることでしょう。

また、写真は載せかねますが、ヤエヤママダラゴキブリという、石垣島・西表島にしか生息していない日本最大のゴキブリを佐多岬で撮影することができました。これが今年最大の成果かも!?

佐多岬が観光地化したせいもあってか、今年は佐多岬ホテルが満室で予約取れず(涙)。
民宿内山荘にかろうじて予約が取れました。

内山荘は佐多岬ホテルよりも岬先端に近く、佐多岬行の目的でもあるクロイワツクツクの生息地のすぐ近くにあります。
ここに泊まったおかげで、クロイワツクツクも撮影できました。


他にはツマベニチョウがけっこう飛んでいました。花にとまってくれないので撮影はできず。
しかし今年はなぜかウスキシロチョウの姿がなし。

台場公園付近には例年飛び交っていたのですが、今年は木がばっさり切られていたせいか、皆無でした。


チョウなど昆虫の撮影ポイントは年とともに変化していきます。
新しい撮影ポイントを探すのもまた楽しみの一つ。
来年の佐多岬も楽しみです。

帰路は根占温泉ねっぴー館で温泉に浸かってきました。

ここの露天風呂はいつも茶色い湯だったのですが、今年は透明に近い湯でした。
なめてみると塩分が強いのはいつも通りでしたが、湯質が変わったことにびっくりです。
温泉も生き物なのですね~。


*****



  

Posted by Winedays at 23:25Comments(0)鹿児島県昆虫・自然

2018年08月11日

ダマスクの風@鹿屋市

鹿屋市にある「ダマスクの風」はJAS認定のオーガニックローズガーデン。

園内のハーブ園は解放感があって心地よい場所。

ダマスク、とは、バラの女王と言われるダマスクローズに由来するそうです。

ここには先日青島で撮影したブルービー(ルリモンハナバチ)も生息しており、花壇で見ることができました。
この日は人が多く、昆虫撮影用のカメラを持っていなかったので撮影はできませんでしたが・・・。

園内にあるカフェへ。

オーガニックJAS認定のダマスクローズ入りのソフトクリームです。

ハーブティのアイスティーは売り切れており、ホットをいただきました。

レモングラスのさわやかな香りに癒されます。

店内ではハーブを使用したジャムやクッキー、アロマグッズが売られており、魅力的!
もちろん、とてもいい香りに包まれています。
また天井からドライフラワーがつるされている様も圧巻でした。


タウン誌などでも紹介されており、隠れた人気スポットのようですね。


夜は垂水で花火を見ることができました。

  

Posted by Winedays at 22:25Comments(0)鹿児島県

2018年08月05日

宮崎市青島

青島にクロボシセセリ狙いで出陣。

上の写真は堀切峠の道の駅からの風景です。

残念ながらクロボシセセリは時期ではなかったのか、幼虫しか見つけることができませんでした。


しかしランタナの花には幸せの青い蜂と呼ばれるルリモンハナバチ、通称ブルー・ビーの姿が!


このあたりの海岸線には、鬼の洗濯岩と呼ばれる独特の地形が広がっています。

約700万年前に海底に硬い砂岩と柔らかい泥岩とが交互に堆積してできた岩が隆起して、波に洗われて硬い部分のみが残った状態の岩だそうです。

お目当てのチョウはあきらめて、道の駅・堀切峠で海鮮丼を。

クーラーの効きがいまひとつでしたが、美味しくいただきました。

帰りに、青島のホリデーリゾートイン宮崎で青島温泉に浸かってきました。  

Posted by Winedays at 21:21Comments(0)宮崎県

2018年08月04日

夏の九重

久住高原へ避暑。

延岡は30℃を超える暑さですが、久住は25℃くらいで風が心地よい環境です。


今年もまた、キュウシュウエゾゼミが合唱していました。


道端にはアサギマダラが。


可憐なワレモコウの花。


こちらはヒゴタイ。


そして夏の風物詩、アキアカネも乱舞しています。


牧の戸や長者原を散策して、ランチは長者原にあるやまなみレストハウスで、やまなみ蕎麦。

太めの田舎そばに癒されます。美味しい出汁でした。そして具だくさん!

涼しい高原とはいえ、歩き回ると汗だくになります。

筋湯温泉まで足をのばして、筋湯観光ホテルの温泉へ。


早い時間に行ったせいか、貸し切り状態でした!
いい湯ですね~。


延岡まで買える途中、久住山荘前にあるコーヒーショップ「コーヒー屋・どこでもカフェとんちゃん」へ。

夏限定のアイスコーヒーを注文。種類も選べます。

夜は、久住で買ってきた地酒を楽しみました。

濃厚なうまみの酒でした。



  

Posted by Winedays at 22:24Comments(0)大分県日本酒蕎麦