2021年01月19日

完熟レモン収穫

庭にレモンを植えて5年目(かな?)。
最初の2年間は、花が咲いても実がならず、できかけた小さな実がすべて落ちてしまいました。
が、3年目から実りだして、今年(昨年)は20個を超える実がなりました。
猛烈な台風にも見舞われましたが、枝が折れないようロープで固定したりして、無事に収穫時期を迎えています。

秋にも、まだグリーンがかった身をフレッシュレモンとして収穫・利用しました。
まだ青い香りを感じるみずみずしい香りを楽しめました。
そして今、ついに黄色く熟してきて、完熟レモンとして次々と収穫できる時期になりました。
完熟レモン収穫


今週末には、お礼肥?としてあぶらかすを土に埋め込む予定です。

さらに剪定もしなくては。。。
来年の花つき、実つきを予測しながら、枝を切っていきます。


*****


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
ミカドアゲハ幼虫
新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当
夏野菜収穫
ウシカメムシ、庭に出現
庭の野菜収穫開始
花満開
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 ミカドアゲハ幼虫 (2021-05-24 18:20)
 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 (2021-01-09 22:47)
 夏野菜収穫 (2020-08-12 17:17)
 ウシカメムシ、庭に出現 (2020-07-19 17:00)
 庭の野菜収穫開始 (2020-06-18 19:19)
 花満開 (2020-05-29 18:00)

Posted by Winedays at 22:41│Comments(0)ガーデニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完熟レモン収穫
    コメント(0)