2021年01月09日
新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当
記念日の今日は、延岡市中町にある「よしむら」さんのお弁当をテイクアウト。
本当ならお店に食事に行きたいところですが、宮崎県緊急事態宣言発令中のため、我慢してお弁当にしました。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](//img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%89.jpg)
昨年から、3回目か4回目かのテイクアウトです。
いつも美味しくいただいています。
今回はまたいちだんと豪華で品数豊富に感じました。
だしかげんが絶妙で、とても美味!
魚料理も肉料理も、煮ものもご飯も、すべてがごちそうのお弁当です。
日本酒は、いむら酒店で買ってきた、新政ナンバー6のR-type。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](//img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109aramasa.jpg)
6号酵母で、きもと醸造される生酒。マイナス5℃以下で貯蔵・熟成されることで、極めてなめらかで伸びのある、優美な酒質を楽しまます。
新政を飲むと、酒を辛口・甘口で分類することが邪道に思えてきます。
R-typeは新政No.6のスタンダードタイプで、ピュアでなんの抵抗もない美味さだけの「酒」を楽しめます。
また、今日は庭の大根を抜きました。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](//img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E5%A4%A7%E6%A0%B9.jpg)
ありゃりゃ、二股だいこん・・・。
耕し方が甘いとこうなります。。。「大根十耕」不足でした。
この大根をスライスして、カラスミを乗せておつまみに。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](//img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%BF.jpg)
魚屋さんが作る自家製カラスミ。
今年のも美味しくいただきました。
大根も食感よく、甘みがあって美味しくできていました。
*****
本当ならお店に食事に行きたいところですが、宮崎県緊急事態宣言発令中のため、我慢してお弁当にしました。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](http://img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%89.jpg)
昨年から、3回目か4回目かのテイクアウトです。
いつも美味しくいただいています。
今回はまたいちだんと豪華で品数豊富に感じました。
だしかげんが絶妙で、とても美味!
魚料理も肉料理も、煮ものもご飯も、すべてがごちそうのお弁当です。
日本酒は、いむら酒店で買ってきた、新政ナンバー6のR-type。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](http://img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109aramasa.jpg)
6号酵母で、きもと醸造される生酒。マイナス5℃以下で貯蔵・熟成されることで、極めてなめらかで伸びのある、優美な酒質を楽しまます。
新政を飲むと、酒を辛口・甘口で分類することが邪道に思えてきます。
R-typeは新政No.6のスタンダードタイプで、ピュアでなんの抵抗もない美味さだけの「酒」を楽しめます。
また、今日は庭の大根を抜きました。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](http://img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E5%A4%A7%E6%A0%B9.jpg)
ありゃりゃ、二股だいこん・・・。
耕し方が甘いとこうなります。。。「大根十耕」不足でした。
この大根をスライスして、カラスミを乗せておつまみに。
![新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当 新政No.6 Rタイプと「よしむら」のお弁当](http://img01.miyachan.cc/usr/w/i/n/winedays/webs20210109%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%BF.jpg)
魚屋さんが作る自家製カラスミ。
今年のも美味しくいただきました。
大根も食感よく、甘みがあって美味しくできていました。
*****